74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東海村議会 2017-03-13 03月13日-04号

原子力機構だけでなく旧科学技術庁も旧原子力安全・保安院も見て見ぬふりをしてきたとあります。国策として進められてきた原子力政策の根底にある問題を象徴したようなコメントです。 質問は4点です。 1点、「ずさんな管理」と表現された状況を村は認識していたのか、それとも知らなかったのか伺います。 2点目は、現状をどのように把握しているのか。 3点目、12月の報道を受けて村はどのような対応をとったのか。 

日立市議会 2015-12-07 平成27年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2015-12-07

この賠償額を算定するため、当時の科学技術庁の依頼を受け、日本原子力産業会議が有識者などで議論をしてまとめたものです。まだ米国のスリーマイル原発事故もソ連のチェルノブイリ事故も起こっておらず、放射線知識不足の中でたくさんの議論を積み重ねた力作です。  昭和35年にまとめたのですが、政府は、この試算報告書を国会などで無視しようとしていました。

東海村議会 2015-09-10 09月10日-03号

さて、1つ目質問でございますが、JPDR解体廃棄物を含めた極低レベル固体廃棄物埋設に係る安全性につきましては、当時の原研が旧科学技術庁から、極低レベル固体廃棄物合理的処分案性実証試験を受託いたしまして、昭和60年から平成10年までの10年間で実証試験を行った際の結果を報告書に取りまとめたものでございます。 

大子町議会 2013-03-13 03月13日-04号

これもやはり首長が圧力をかけて、圧力をかけたというか、お願いをしてなったそうでございますので、大子町は当時の科学技術庁時代は100キロ圏内というのがうたわれておりましたが、今は文部科学省になってしまいましたので、80キロ圏内かなとは思うんですが、80キロ圏内であれば、ぎりぎり入るんではないかと。

結城市議会 2011-12-08 12月08日-02号

それまでは,気象庁及び旧科学技術庁により設置された震度計県内10カ所にあり,本市直近のものといたしましては,現在の筑西市舟生がそれに該当いたします。 阪神・淡路大震災発生時,震度7の地域が帯状の広範囲にわたっていたことが即座に判明せず,神戸海洋気象台の震度6を目標に神戸市中心の救援体制となってしまい,周辺地区の被害が拡大してしまいました。

鉾田市議会 2010-03-04 03月04日-一般質問-02号

この食品分析結果は、当時の科学技術庁分析をした結果であります。これは、多分にもインターネットで掲載されているかどうか、これはちょっとわかんないんですが、1950年からのデータと2000年を比較したデータであります。そういうことからして、やっぱり環境保全型農業をすることによって、今年は国からの助成金もあると思います。やがてはその助成金が年々と増額されていくような気がいたします。

つくば市議会 2009-03-12 平成21年 3月定例会−03月12日-04号

つくば市は、1963年に筑波研究学園都市建設閣議了解以来、1968年に科学技術庁防災科学技術センター研究機関移転第1号として、1972年に花室地区公務員宿舎に第1陣の入居が始まり、1980年には43の研究機関移転が完了し、1985年には国際科学技術博覧会、いわゆるつくば万博が開催され、1987年にはつくば市が誕生し、2002年に茎崎町と合併し、2005年にTXが開業など、さまざまな経過を経て、

水戸市議会 2001-03-13 03月13日-03号

特に隣接市町村及び隣々接市町村,これらについては「科学技術庁長官及び通商産業大臣原子力発電施設等の設置の円滑化に資するため」ということで設けているわけであります。 そういう中で,今回,水戸電源立地振興基金条例追加議案として提出されました。電源立地特別交付金平成12年度の交付予定額は1,457万2,000円であります。

水戸市議会 2000-12-13 12月13日-04号

その後,千葉県にある科学技術庁放射線医学総合研究所付属病院に入院するため,水戸市の根本町のヘリポートまで運ばれたわけであります。その際,水戸市の救急車1台と消防職員3名が搬送をいたしました。幸い,水戸市の消防職員は検査の結果,被曝は認められませんでしたけれども,防護装備は何も身につけていませんでした。 

ひたちなか市議会 2000-09-21 平成12年第 3回 9月定例会-09月21日-付録

平成12年 9月21日                               ひたちなか市議会  内閣総理大臣  通産大臣  科学技術庁長官 あて  衆議院議長  参議院議長                                 平成12年9月21日 ひたちなか市議会議長    安   雄 三 殿                 提出者  ひたちなか市議会議員 山 本   繁

ひたちなか市議会 2000-09-21 平成12年第 3回 9月定例会−09月21日-付録

平成12年 9月21日                               ひたちなか市議会  内閣総理大臣  通産大臣  科学技術庁長官 あて  衆議院議長  参議院議長                                 平成12年9月21日 ひたちなか市議会議長    安   雄 三 殿                 提出者  ひたちなか市議会議員 山 本   繁

水戸市議会 2000-06-16 06月16日-03号

水戸市は,県内随一の大都市でありながら,北に那珂町の核融合試験施設,東に大洗町の高速実験炉「常陽」,北東にひたちなか市の科学技術庁放射線医学総合研究所隣接地であり,日本最大原子力施設密集地東海村と隣隣接している都市であります。このような条件下にある県都は,全国どこを探してもありません。水戸市が原子力防災に特別な対策を持たなければならない理由はここにあります。